折り紙 あじさいの花と葉の折り方【梅雨・6月の花】
もう6月なのね~。
今回は、梅雨に咲く花の代表、アジサイの折り方を紹介するわよ。
花はたくさん折らないといけないけど、簡単だから大丈夫!
あじさいの葉
まず、花の下に敷く葉っぱの折り方から紹介しましょう。
アジサイの葉の折り方 Origami Leaf[映像のみ]
- 難易度 ★★☆☆☆
- 用意するもの 折り紙1枚
はさみをつかわなくていいのが良いわね。出来上がりの葉の長さは動画でもわかるとおり、元の折り紙の対角線の長さになるわよ。
15cmの折り紙なら21cmくらいね。
あじさいの花2種
続いて花を折ってみましょう。アジサイの花の折り方はいろいろあるんだけど、今回はシンプルな2種類の折り方を紹介するわね。
折り方その1
アジサイの花の折り方その1 Origami Hydrangea[映像のみ]
- 難易度 ★★★☆☆
- 用意するもの 小さい折り紙9~12枚
- 仕上がりサイズ 一辺の長さが元の折り紙の3/4
最後に花びらを開くところが、初めてだと難しく感じるかも。でも動画をよく見ていくつか作ると慣れてくるはずよ。
私は4cm角の折り紙で挑戦。仕上がりサイズは3cm角くらいになったわよ。
裏はこうなってます。
1つ2分くらいでどんどん作れるので、10個くらい折ればあじさいの一かたまりになるわね。
折り方その2
アジサイの花の折り方その2 Origami Hydrangea[映像のみ]
- 難易度 ★★☆☆☆
- 用意するもの 小さめの折り紙9~12枚
- 仕上がりサイズ 一辺の長さが元の折り紙の半分
これは「その1」の折り方と比べると折る回数が多く時間もかかるけど、花びらを開くところにコツがいらないので、難易度を1下げてます。出来上がりの見た目は「その1」とまったく同じね。
ただ、大きさがこちらのほうが小さく仕上がるわよ。
お花を折るならハーモニー折り紙!と思って折ってみたけど、ぼかし効果がいまいち出ず…。
9cmの折り紙で4.5cm角になったわよ。
—
さて、今回私はパッパと出来る「その1」の折り方で、あじさいを完成させてみたわ。
普通の大きさ(15cm角)の折り紙で葉っぱを、4cm角の折り紙11個でお花を作ってみたわよ。
色をグラデーションにしたり組み合わせるのが楽しいわね。
季節感があるから、上手く折れたら手紙やはがきに貼って送るのもいいかも。
皆さんも梅雨はお部屋の中で折り紙はいかが?
関連記事
-
-
【キャラクター柄折り紙】サンリオ・ディズニー・スヌーピーも!レトロ折り紙発掘その2
レトロ折り紙発掘・後編! 昔のキャラクター柄折り紙を色々、紹介するわよ。 サンリオキャラクタ
-
-
【折り紙】ポチ袋の作り方7種 – お正月にはかわいい手作りお年玉袋で【折り方簡単】
折り紙でポチ袋を手作りしよう。 お正月に、お年玉やお小遣いを入れるのはもちろん、飲み会の費
-
-
お雛様の折り紙 – 簡単な三角の雛人形の折り方【ひな祭り】
3月3日は桃の節句「ひなまつり」。女の子は楽しみにしている行事ね。 ひな祭りにはちらし寿司とハ
-
-
折り紙「かぶと」と「こいのぼり」の折り方動画【こどもの日・端午の節句】
5日5日はこどもの日。 男の子と一緒に折り紙の兜と鯉のぼりを作ってみよう。 よく
-
-
折り紙でクリスマスオーナメントを手作り!星、雪の結晶など、ツリーの飾りの折り方8種
クリスマスツリーの飾りを折り紙で手作りしてみよう。 子供といっしょに作って楽しい、飾っ
-
-
【折り紙】ハートのクリスマスオーナメント「ユールヤータ」の作り方3種【デンマーク】
デンマークのハートのクリスマスオーナメントを、作ってみたわよ! ユールヤータとは 画
-
-
ハートの折り紙折り方5種!簡単・羽根つき・しおり・立体ハートの作り方動画【かわいい】
もうすぐバレンタインね!わくわくドキドキ! 今日は、かわいいハートの折り紙を色々、紹介するわよ。
-
-
レトロ折り紙発掘その1 – 教育おりがみ・ショウワグリム・中野獨王亭の折り紙教室
実家のたんすから折り紙を引っ張り出したら、レトロ柄やなつかしのキャラクター柄がいろいろ!せっかく
-
-
ロシアの美人折り紙作家エカテリーナさんのくす玉!書籍Kusudama Origamiと動画
くす玉折り紙は、「ユニット折り紙」と呼ばれる、何枚ものパーツを組み合わせて作る折り紙の一種。
-
-
折り紙 桜の折り方・切り方2種 – 幼稚園の入園・卒園式や入学式に【春の花】
卒園式や卒業式、入学式・入園式の飾りに使える、桜の折り紙を紹介するわよ。 簡単な「桜」と、