千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】


Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレストラン。オーナーシェフはイタリアのトスカーナ他で修行された辻大輔さんです。新宿で開店して、3年前(2015年3月)に千駄ヶ谷へ移転されたんですって。

そんなConvivioで、平日ランチコースをいただいてきたわよ。メニューは月替わりらしいので、今月(2018年3月)行こうと思ってる人は、ここから先は見ないほうがいいかもね!

スポンサードリンク

Convivioの平日ランチコース

3月の平日お昼に、予約してお店へ。
お店の中の様子は、大きなお屋敷の中の一部屋っていう感じ。カスミソウの活けられたテーブルへ案内していただいたわ。


Convivioのランチコース

  • 平日 4400円(税サ込)
  • 土曜・祝日 5500円(税サ込)

平日ランチコースをいただきます。↑は「自家製塩麹のグリッシーニ」よ。

最初のお料理


最初のお料理が、こちら。

  • すっぽんのスープ、鶏肉とチーズとすっぽんを混ぜたミートボール入り(右手前)
  • 鳥取県産ラディッシュ、下にケッパーとツナのソース「サルサトンナータ」(正面)
  • ホタルイカと自家製ラルド(豚の脂身の燻製)のクロスティーニ(右奥)
  • 鹿児島産のキンカン、上にアマランサス(左奥)

このほかに、お花のように植木鉢に挿された3つのお料理が出てます。上手く撮れなかったわ。

  • グリーンオリーブ(中にセミドライトマト)
  • キタアカリと米あられのコロッケ
  • アーモンド入りの薄くて丸いいカリカリチーズ(テーゴラというらしい)

一口ずつのお料理がいっぱい。
このスコップ型のスプーン!この前東急ハンズで見かけて、かわいくて気になっていたんだけど、同じのかしら?

エントラータ/サワラのカルパッチョ仕立て


お次は、お魚。

  • サワラを羅臼昆布で締めて炙ってあります。炙りクルード(イタリア語:「生」の意)という
  • 下にハニーキャベツと塩麹のピュレ
  • 上にコールラビ、フルーツトマト、ケッパーのソース
  • 散らしてあるのは由比の桜海老と芽キャベツとナスタチウム
  • パラパラと白いのがリコッタサラダというチーズ

聞き間違い勘違いあったらごめんあそばせね。美しい青いお皿は有田焼ですって。火を通していない鰆は初めて食べたけど、味が濃くて歯ごたえがあって、とってもおいしかったわ。

アンティパスト/牛ホホ肉の煮込みコンビバーガー

かわいらしい一口バーガー。

  • 十勝牛のほほ肉
  • ストラッチャテッラというチーズと、山椒

がサンドしてあります。お肉はとってもやわらか、クリーミーなチーズと山椒の香りがベストマッチよ。そしてバンズが意外にすごくやわらかかったわ。色が黄色いし、バターたっぷりのリッチなパンみたいね。

そうそう、ペーパーには「コンビバーガー」ってオリジナルのかわいいシールが貼ってあったわ。


パン2種。

  • フォカッチャ(左)
  • 天然酵母のライ麦パン、レーズン、カレンズ、くるみ入り(右)

クルミがとっても香ばしいわ。フォカッチャの上の粒々は、お塩よ。

パスタ/玉ねぎとアンチョビのソース


玉ねぎとアンチョビを炒めた、インサルサというソースなんですって。黒コショウがたっぷり。ペロっと乗せてあるのはアクセントのくるみのソースよ。

断面が四角のパスタに、ソースの玉ねぎが甘くて、イタリアンパセリはいい香り。

セコンド/越後もち豚の煮込み

  • 香味野菜とオレンジと煮込んだ越後もち豚のバラ肉
  • 下は新じゃが(のすりおろし?っぽい何か)
  • 上はイタリア産の大麦と菜の花のソース

春色で綺麗~。オレンジのいい香りの豚肉はやわらかくてトロトロよ。

ドルチェ/アルケルメスのアイス

  • アルケルメス(リキュール)のアイス
  • 中にカントゥーチ(トスカーナ州のビスコッティ)
  • 下はルッコラとココナッツのソース

春が来たわ!
「アルケルメス」は、トスカーナ州の修道院で生まれた真っ赤なリキュール。そして、中のカントゥーチはアーモンドがたっぷりよ。トスカーナ州ではビスコッティではなくカントゥーチ(カントゥッチ)と呼ぶんですって。


綺麗なピンクとソースのグリーンでほんと素敵ね~。桜の花の塩漬けで一足先にお花見気分だわ。

小菓子とカフェ


食後のコーヒーとお菓子。上から

  • 生チョコ
  • ピンクグレープフルーツのゼリー
  • アーモンドをキャラメルで固めたお菓子

食後の飲み物は、5種から選べます。

  • エスプレッソ
  • コーヒー
  • 紅茶
  • カモミールティー
  • カプチーノ

お菓子は、ピンクグレープフルーツのゼリーが大人の味でイケてたわ。
ごちそうさま。お腹が膨れてあったかくて、途中眠くなってくるくらい、居心地良かったわ~。

店舗情報・アクセスなど

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-17-12 カミムラビル1

 

2018年3月現在の店舗情報

  • 店名 : Convivio(コンヴィーヴィオ)
  • 住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-17-12 カミムラビル 1F
  • 営業時間 :
    ランチ 12:00~15:00(L.O.13:00)
    ディナー 18:00~23:00(L.O.20:00)
  • 定休日 : 日曜日、第2月曜日
  • 食べログ評価 : 4.07

Convivioの最寄り駅は副都心線北参道駅よ。都営バス「千駄ヶ谷小学校前」バス停からはすぐ。

お店の入り口は、明治通りからミニストップの角を曲がると左手にあるわ。角のビルだから入り口が角にあるかと思って行ったら、厨房だったわ。お気をつけて。角までは行かず、外から見える階段を少し上がったところが正面入り口よ。

記:ライム
スポンサードリンク

関連記事

【野菜通販】Amazonで激安西日本野菜セットを購入レビュー【送料無料1500円】

今日は、私がよく利用している、Amazonの野菜セットを紹介するわよ。 野菜宅配と通販 西日

記事を読む

brioche-a-tete

【ブリオッシュはどんなパン?レシピと種類】 とろけるフレンチトースト商品も人気

皆の衆、ブリオッシュを食べたことがおあり? マリーアントワネットの言葉が 「パンがなけれ

記事を読む

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフルコースをいただいてきたわよ!

記事を読む

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコースをいただいてきたわよ! 1

記事を読む

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわよ! うな重/2590円

記事を読む

kabocha-nabe

北海道のお取り寄せ!壺屋の「かぼちゃ鍋」はお饅頭入りパンプキンパイ【モニター】

北海道旭川のかぼちゃのお菓子、「かぼちゃ鍋」のモニターに当選したわよ! 今日は、壺屋の

記事を読む

通販前にチェック!ドゥリエールのミルクレープを元ドトール店員が辛口レビュー!

ミルクレープ発祥の店と言われている、ドゥリエールのミルクレープを、いただいたわよ! ミルクレー

記事を読む

豆乳でアイスソイカプチーノorアイスソイラテ【シェイカーで簡単に・ドリンクレシピ】

夏においしい、アイスソイカプチーノの簡単レシピです。シナモンの香りを楽しんで! 牛乳をやめている人

記事を読む

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦をいただいてきたわよ! 蕎麦

記事を読む

六本木VIA EMILIAのランチコースはギンガムチェックが気分【駅近イタリアン】

おしゃれなイタリアンレストランVIA EMILIAでランチをいただいてきたわよ! VIA

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑