六本木VIA EMILIAのランチコースはギンガムチェックが気分【駅近イタリアン】
おしゃれなイタリアンレストランVIA EMILIAでランチをいただいてきたわよ!
VIA EMILIA(ヴィア・エミリア)
2月のある平日。大江戸線六本木駅すぐのイタリアンレストラン「VIA EMILIA」へ。
大江戸線6番出口を出たらもうお店が見えるわ。ホントすぐよ!
ドアベルつきの扉を開け、階段を下り地下へ。13時をまわっていたからか、お客さんはまばら。テーブルにはギンガムチェックのクロスがかけられ全体に暖かい雰囲気よ。
ランチタイムはシェフ一人で営業されているみたいね。
ランチコースは2800円/3800円/6000円の3種類。
他に、コースでない1200円~のパスタランチや、お肉ランチもあったわ。
店内のBGMは、安室奈美恵・GLAY・スピッツなんかが流れてたわよ。
ランチコースA/2800円
予約しておいた、ランチコースA・2800円(税込)をいただきます。
前菜の盛合せ Via Emilia風
なんか暗いわね・・料理写真は不慣れなのよ、ドンマイよ!
- 3種のハム(上)
- ブリのカルパッチョ(下左)
- 牡蠣のマリネ(下中央)
- 水牛のモッツァレラチーズのカプレーゼ(下右)
写ってないけどチーズの影には切ったプチトマトちゃんがいるわよ。
三浦野菜とパルミジャーノのサラダ
パルミジャーノチーズがたっぷり。小さく切ったピクルス(きゅうり・人参・パプリカ)も入ってたわよ。
温菜 トリッパの煮込み
ぐつぐつしてるわ!トリッパの煮込みは、トマト煮込みしか食べたことなかったの。
白い煮込みもあるのね。人参やセロリ入り。もつ煮に似た味がして、なんだか不思議ね~。
一緒に出てきたバゲット。
カラスミのパスタ
選べるパスタ4~5種類の中から、カラスミのパスタをお願いしたわ。
メニュー表にはラザニアもあったんだけど、その日はラザニアはおしまいでした。
パスタにはチーズおろしでおろした細かいカラスミがたっぷりよ。
野菜は細切りのカブと、プチヴェール。
プチヴェールは、芽キャベツとケールを掛け合わせてできた野菜なんですって。甘くて苦くておいしかったわ。全体にしっかり目の味付けね。
ドルチェ
左上から時計回りに
- ボネ
- パンナコッタ
- ティラミス
「ボネ」は、北イタリアはピエモンテ州のお菓子でチョコレート味のプリンなんですって。赤いのはラズベリーソースね。((透明のお皿だとテーブルクロスのチェックの赤が透けてソースも赤だからなんかもったいないわねッて思うのは私だけかしら??))とろとろのティラミスにはウットリよ。丸みのあるカップのコーヒーと一緒に。
ちなみにほとんど写してないんだけど、スプーンやフォーク全部にお日様みたいな可愛らしいマークと「sol」の文字が。気になって調べたら「SOLカトラリー」というシリーズなのね。細長いデザートスプーンがなんともオサレで、欲しくなっちゃったわ。
滞在時間は1時間15分ほどでした。ごちそうさま~
2018年3月現在の店舗情報
- 店名 : VIA EMILIA (ヴィア エミリア)
- 住所 : 東京都港区六本木4-8-8 第12岡崎ビル B1F
- 営業時間 : ランチ 11:30~15:00(14:30L.O) ディナー 17:00~23:00(22:00L.O)
- 定休日 : 日曜
- 食べログ評価 : 3.56
公式サイト : VIA EMILIA
関連記事
-
【ヨーグルト】トルコのアイランと世界の塩味ヨーグルトドリンク
日本では「飲むヨーグルト」が市販されている。 海外のヨーグルトドリンクといえば、インド
-
スパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」レシピ!冬においしい北欧の飲み物
北欧でクリスマスシーズンによく飲まれるスパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」を作ってみ
-
飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を
飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコースをいただいてきたわよ! 1
-
蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】
下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦をいただいてきたわよ! 蕎麦
-
レンジで簡単に。冬の3行レシピ – 玉ねぎ、長ネギ、大根、みかん、ソイラテ
冬に体が温まる、お手軽レシピを紹介するわよ! レンジ調理だから楽ちん~、の3行レシピよ
-
【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気
白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zioでランチセットをいただいてきた
-
【ブリオッシュはどんなパン?レシピと種類】 とろけるフレンチトースト商品も人気
皆の衆、ブリオッシュを食べたことがおあり? マリーアントワネットの言葉が 「パンがなけれ
-
馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意
馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわよ! うな重/2590円
-
神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる
大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフルコースをいただいてきたわよ!
-
【シフォンケーキ型なし】ブルーベリージャムでブルーベリーヨーグルトシフォンケーキ!レシピ【簡単?】
ブルーベリージャムが、あんまりおいしくなくって余った!! ってことでシフォンケーキに使った