レトロ折り紙発掘その1 – 教育おりがみ・ショウワグリム・中野獨王亭の折り紙教室

公開日: : 最終更新日:2018/03/02 折り紙 , , ,

retro-origami
実家のたんすから折り紙を引っ張り出したら、レトロ柄やなつかしのキャラクター柄がいろいろ!せっかくなので紹介するわよ。

今回は、前編「無地と定番柄」編よ!

スポンサードリンク

無地・定番柄の折り紙

教育おりがみ

kyouiku-origami
教育おりがみ。

なんで「教育」?と思ったら、「教育用の」折り紙という意味らしいわね。トーヨーの「教育おりがみ」が有名だけど、他にも「ダイヨ」などの複数の会社が、教育折り紙という名前の商品をを出しているのよね。これも会社名がどこにも書いてないけど、どこのものなのかしら。

kyouiku-origami
裏には「伏鶴」の折り方が載っていたわよ。

kyouiku-origami kyouiku-origami
折り図の記号の解説も。「約束記号」っていうのね。見たことのない記号も載ってるわ。

kyouiku-origami
こちらが「トーヨー」教育おりがみ。見覚えある人も多いんじゃないかしら?デザインが変わってないのか、今でもレトロなパッケージね。

タローのおりがみ(金銀)

taro-no-origami
金銀のみの折り紙は、「タローのおりがみ」でした。

「タローの折り紙」は、東京都墨田区の「中村紙工」という会社が出していた折り紙。和紙なども扱っていた会社なんだけど、残念なことに、中村紙工は2009年ごろ廃業してしまったみたいなの。

この折り紙は元々8枚入りなんだけど、入っていた中身は

  • 金 5枚
  • 銀 4枚

金が増えてるぅ~。多分、他の袋にあった金の折り紙をまとめたのね。あるある。

さて、包みの裏には、簡単なユニット折り紙の折り方が2種類あったわよ。
taro-no-origami
「オーナメント」と「花のコースター」。8枚と6枚で折れるのね。花のコースターが気になるわ。

そして、さらに気になったのがこちら
taro-no-origami
「折り紙の通信教育」「中野独王亭造形折紙教室」ですって。いかにも怪しげな名前だけど、勇気を出して調べてみたわよ。

中野獨王亭(中野独王亭)とは

「中野獨王亭」(なかの・どくおうてい)は折り紙作家さんの名前でした。

nakano-dokuoutei
画像引用元:中野獨王亭の歩み

  • 1929年生まれ
  • 新潟県出身
  • 本名: 中野 忠正(ただまさ)

「中野独王亭造形折紙教室」は1966年に開始された折り紙教室で、70年からは海外向けの通信教育も行っていたんですって。1980年代以降の獨王亭先生は「あやとり」の「はしご」にハマッてしまったらしく、今は折紙よりもっぱら、あやとりのハシゴ研究をされているようね。折り紙とあやとりの本も出版されてるわよ。

ayatori-hashigo

あやとりのハシゴは、糸の長さと手と長さが無限にあれば、種類も無限なんですって。すごくマニアック!ブログには作り方(取り方というらしい)も載っているんだけど、「裏平編み」「Aの構え」などの用語と文字が並んで呪文のようだわ。誰か、獨王亭先生のあやとり動画を撮って頂戴~。

はまりたい人はチェックしてみて。

あやとり・折り紙紹介: 中野獨王亭「手遊び」のページ
ブログ: 獨王亭のあやとりハシゴ探険隊
書籍: 中野獨王亭の本 – Amazon

ハーモニーおりがみ

harmony-origami
こちらは四隅にボカシ模様が入った折り紙。よく見かける柄ね。

現在「ハーモニーおりがみ」として、ショウワグリムから販売されているわよ。ショウワグリムは比較的新しい会社だけど、この折紙はもっと前からある気が……。グリムという折紙メーカーが元々あったみたいなので、ショウワノートがグリムを吸収合併したんじゃないかしら。きっと。

ハーモニー折り紙を使って、「チューリップ」や「ユリ」なんかの、お花の折り紙を折るとグラデーションが出てきれいに仕上がるんですって。知らなかったわ~。ちなみに、うちにあったものは9×9cmのサイズよ。

harmony-origami
これは4分の1サイズの折り紙。これも「ハーモニーおりがみ」シリーズで、「コロナハーモニー」という商品名ね。

harmony-origami
1枚だけあったモザイクのハーモニー折り紙は「ダイヤハーモニー」。

ハーモニーシリーズはほかにも

  • ラインハーモニーおりがみ
  • クリーンハーモニーおりがみ
  • 両面ハーモニーおりがみ

など、いろいろ種類があるわよ。

Amazon:ハーモニー折り紙

和柄の折り紙

origami-wagara
おまけは、和柄の折り紙。これも小さめの9×9cmの折り紙ね。

着物に使われたような伝統ある日本の柄には、名前がついているのよね。左から

  • 鹿の子(かのこ)
  • 矢絣(やがすり)
  • 麻の葉(あさのは)

右から2つ目は小桜ね。他は名もない模様かしら。トンボは「勝ち虫」柄というらしいけど、黄色い折り紙の模様は蝶みたいよね。トンボにしては胴が短いし、触覚が目立ってるわよね~。やっぱり蝶?

というわけで、折り紙発掘探検(?)でした。次回は「キャラクター編」よ!
後編→ レトロ折り紙発掘その2・キャラクター編

記:ライム
スポンサードリンク

関連記事

ロシアの美人折り紙作家エカテリーナさんのくす玉!書籍Kusudama Origamiと動画

くす玉折り紙は、「ユニット折り紙」と呼ばれる、何枚ものパーツを組み合わせて作る折り紙の一種。

記事を読む

折り紙 桜の折り方・切り方2種 – 幼稚園の入園・卒園式や入学式に【春の花】

卒園式や卒業式、入学式・入園式の飾りに使える、桜の折り紙を紹介するわよ。 簡単な「桜」と、

記事を読む

origami-tamentai

ユニット折り紙・多面体と立方体の作り方動画【薗部式ユニット】

ユニット折り紙の代表的な2つの作品、簡単なくす玉(多面体)と、立方体の作り方を動画で紹介しよう。

記事を読む

お雛様の折り紙 – 簡単な三角の雛人形の折り方【ひな祭り】

3月3日は桃の節句「ひなまつり」。女の子は楽しみにしている行事ね。 ひな祭りにはちらし寿司とハ

記事を読む

七夕やクリスマス飾りに!星の折り方5種【季節の折り紙動画】

星の折り紙は、いろいろある。 はさみを使う簡単なものから、何枚かを組み合わせて作るもの、立

記事を読む

【キャラクター柄折り紙】サンリオ・ディズニー・スヌーピーも!レトロ折り紙発掘その2

レトロ折り紙発掘・後編! 昔のキャラクター柄折り紙を色々、紹介するわよ。 サンリオキャラクタ

記事を読む

折り紙「かぶと」と「こいのぼり」の折り方動画【こどもの日・端午の節句】

5日5日はこどもの日。 男の子と一緒に折り紙の兜と鯉のぼりを作ってみよう。 よく

記事を読む

shuriken-4-mai

折り紙4枚と8枚で作る手裏剣3種【かっこいい手裏剣・八方手裏剣・四色手裏剣】

折り紙の手裏剣といえば、折り紙2枚で作る手裏剣が知られているが、それだけではない。今回は、4枚と

記事を読む

【折り紙】ハートのクリスマスオーナメント「ユールヤータ」の作り方3種【デンマーク】

デンマークのハートのクリスマスオーナメントを、作ってみたわよ! ユールヤータとは 画

記事を読む

tulip-origami

折り紙 チューリップの花と葉とつぼみの折り方【立体・春の花】

かわいい春の花といえば、チューリップ! 折り紙でチューリップを作りましょう。 チューリッ

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑