軽い履き心地のスニーカー、スケッチャーズGOwalkを購入レビュー!

公開日: : 最終更新日:2015/08/19 暮らし ,

skechers-go-walk-sneakers2

今までに体験したことのない履き心地!はきやすくてとにかく軽い!
スケッチャーズのスニーカーを買ってみたわよ。

スポンサードリンク

スケッチャーズとは

SKECHERS(スケッチャーズ)は1992年に創設されたアメリカはカリフォルニア州のシューズブランド。1994年に日本に上陸しているわ。

98年頃に、厚底スニーカーが若い女性の間でヒットしブランドの名が広まったようね。また、「SKECHERSキッズ」の子供用スニーカーも、カラフルで可愛いデザインが多いと評判よ。ほかには、ヨガマットの素材を靴底に使用したサンダル「ヨガフォーム」なども販売しているわよ。

日本ではレディース、キッズ向けシューズの人気が高いスケッチャーズだけど、もちろんメンズ用スニーカーも多数生産しています。

ウォーキングシューズのカテゴリでは、なんと全米1位のシェアを誇っているのよ。

「GOwalk」シリーズ

skechers-go-walk-sneakers5

スケッチャーズのGOwalk(ゴーウォーク)は、超軽量なボディと快適な歩行を実現したスニーカー。「素足よりも気持ちいい」と謳う履き心地の良さと、カラーやデザインの豊富さで人気を集め、初代に続いて「GOwalk2」最新作の「GOwalk3」までが発売されているわ。

私が最初にスケッチャーズに出会ったのは、ショッピングモール内のABCマートで。当時は「スポーティすぎず服に合わせやすい、しかも履きやすい」スリッポンのような靴を探していたのよね。でも実際スリッポンというと重たいものばかり。

そのときお店にあったのは確か、GOwalk2だけだったわ。ひものない形とスニーカーらしからぬカラフルなデザインにひかれて持ってみると、まず「軽い!」
試着してみたら、今までに味わったことのない靴底のクッションのやわらかさとムニュムニュ感。柔らかいのに決して歩きにくいってことはなくて不思議な感じがしたわ。

ただ、その時置いてあったものは、色がまだらだったり、履いてみた時の形が気に入らなかったりで、その場で購入はせず。こんな感じのラインナップが中心だったのよね。
→ SKECHERS GO WALK 2 – HYPO

ちなみに、アメリカのメーカー公式サイトではなぜか、

  • GOwalk → スニーカー
  • GOwalk2/GOwalk3 → アスレチックシューズ>ウォーキングシューズ

というカテゴリに分類されているわね。いずれにしても、シリーズ通して「快適なウォーキングのための」靴であることは間違いないみたい。

SKECHERSスニーカーGOwalk-Impressレビュー

skechers-go-walk-sneakers7
さて、出会いからしばらくたったある日、新宿京王百貨店の靴売り場で、セール中のスケッチャーズの初代GOwalkを発見!履いてみたら、やっぱり軽い、気持ちいい、欲しい!と購入を決意したわけ。

サイズについて

私の普段の靴のサイズは24.5cm。物によって24cmを買うこともあるわ。足の幅がないから、縦はきつくて幅がゆるいっていうこともしばしばね。
今回GOwalkを両方のサイズで履いてみたけど、その時はサンダルだったので素足での試着。素足では、

  • 24cmでぴったり
  • 24.5cmだと幅もかかともややゆるい

という感じだったの。
でもスニーカーだから靴下は必須よね。で、「素足でも気持ちよく履けるけど、いま夏だからそう思うだけかしら。やっぱり汚れるし……いやしかし4.5で靴下はいてもまだ緩かったりしたら、……ど、どうしよう」と散々悩みまくってしまったわ。

その時売り場の店員さんが、「サイズでお悩みですか?」声をかけてくれ、「かかとや靴底に形状記憶クッションがあり、徐々にフィットしていくので、大きめでなくジャストサイズがお勧めですよ」と教えてくれたの。かかとのクッションなんかは足の形に合わせて多少広がるんですって。

さらに「洗濯機で洗えますから素足で履いていただけますよ」とも。京王デパートのお姉さま、ナイスな情報をサンクスよ!てわけで黒の24cmを無事ゲットできたわ。販売されていた色は、無地はネイビーと黒のみ。価格はセールで1000円引きという話よ。

  • 型番 13756-BKW
  • 品名 GOwalk-Impress
  • サイズ 24.0cm
  • 価格 6053円(値引き後・税込み)

特徴

店員さんから教わったことを踏まえて、GOwalkの特徴をまとめてみましょ。

軽量

skechers-go-walk-sneakers4
まずは、圧倒的な軽さね。

24cmサイズで片足なんと120g!
まあ、実際持ってみたほうが驚けるかも。
履いていると感じないほど軽いのよ。お店で見かけたらぜひ手にとってみてちょうだい!

靴底(ソール)が柔らかい

skechers-go-walk-sneakers6

skechers-go-walk-sneakers8
ぐんにゃり曲がる靴底。地面を掴んでしっかり蹴っている感じがして、歩いていて気持ちがいいわよ。

形状記憶クッションMemory Form搭載

skechers-go-walk-sneakers9
かかと、甲のステッチ部分、インソールの3箇所に形状記憶素材が使われています。
これで履くほど足にフィットするようになるそうよ。

素足で履ける

skechers-go-walk-sneakers5
素足で快適に履くため、内側の布地には表面処理や滑り止め加工、防臭加工がされています。
だから普通のスニーカーと違って靴下なしで気持ちいいのね。

洗える

skechers-go-walk-sneakers11
中性洗剤なら洗濯機でも洗えちゃうわよ。紐もないことだし楽よね。といっても私は上履き感覚でバケツで手洗いするつもり。汚れてもいいと思うと素足でどんどん履けるわね。

感想と評価

skechers-go-walk-sneakers3

購入後この数週間、ヘビーローテーションでどこへ行くにも素足にスケッチャーズを履いてるあたくし。ここで、しばらく使用した評価を。

  • 履き心地 ★★★★★
  • 格好良さ ★★★☆☆
  • 軽さ    ★★★★★
  • 価格   ★★★☆☆
  • もう一足買っちゃうかも度 ★★★★☆

お値段は5000円台~5000円以内なら、すご~く満足だったわね。
でもこれでサイズが分かったから、次は吟味して通販で買えるわ。靴下を履くとやっぱり少しきついから、秋冬用に、24.5でもう1足あっても良いかも。欲を言えばもう少し街歩き向きなデザインがあればね。今は、デッキシューズのようなON-THE-GOがちょっと気になってるわよ。

ともかく、今回本当に買ってよかったわ。スケッチャーズ。

購入品:GOwalk-Impress

店舗情報

skechers-go-walk-sneakers12

スケッチャーズ直営店

現在、国内のSKECHERS直営店は次の15店舗があるわね。

北海道

  • イオンモール札幌平岡店
  • イオンモール札幌発寒店
  • 札幌エスタ店

栃木県

  • 佐野プレミアム・アウトレット店

千葉県

  • そごう柏店
  • 酒々井プレミアム・アウトレット店

埼玉県

  • イオンレイクタウンkaze店

東京都

  • イオンモールむさし村山店

岐阜県

  • 土岐プレミアム・アウトレット店

大阪府

  • マージュ船場店
  • りんくうプレミアム・アウトレット店
  • あべのキューズモール店
  • 心斎橋店

福岡県

  • 博多阪急店

沖縄県

  • イオンモール沖縄ライカム店

その他店舗・通販

スケッチャーズのスニーカーは、直営店以外に百貨店やショッピングモールのインショップや、ABCマートなどのスニーカー専門店、スポーツショップ等で販売されているわよ。
→ SKECHERSショップ検索

通販でももちろん買えます。

GOwalk-ImpressはAmazonなら5000円以内で買えたのね。いやはや。
実は、買う前までブランドのことをよく知らなくて、こんなに商品が出回ってるとは思ってなかったのよね~。しっかり調べていたら「すご~く満足」価格だったってわけね。

てことで、今回は
「衝撃の軽さ!SKECHERSスニーカーレビュー」でした~

記:ライム
スポンサードリンク

関連記事

窓付き封筒にイライラ!セロハンの窓は分別でリサイクル?【紙ごみ・古紙回収】

窓付き封筒って、どうやって処分している? ひょっとして、窓の部分のセロファンにイライラする

記事を読む

上杉隆への質問、福島原発のこと【東京スピーカーズコーナー・街頭演説】

毎日行われている上杉隆氏の街頭演説では、しばしば、「スピーカーズコーナー」という時間が設けら

記事を読む

都営住宅の直接受付募集に行ってきた【事故物件・病死等】

都営住宅の募集は、実は年に4回だけではない。通常の募集のほかに、直接受付募集というものがある。直

記事を読む

お守りの期限と正しい処分 – 古いお守りのお焚き上げ・最寄り神社への返納・自宅での処分

古くなったお守りを皆さんはどうしている? 自宅でゴミに捨てる?捨てられない?神社に持って行

記事を読む

上杉隆の「3つのゼロ」政策。東京は都民のもの【東京都知事選出馬記者会見】

東京都知事選に出馬表明した上杉隆氏の記者会見が、7月12日15:00より、東京都庁で行われた

記事を読む

東京防災ブック&マップが届いた!避難時に便利なアウトドア・サバイバル術が充実

東京都の防災ブック「東京防災」をゲットしたぞ! 災害時のみならず使える便利な技が満載、とテレビ

記事を読む

お風呂の排水溝掃除

今年の汚れ、今年のうーちーに! てことでお風呂の排水溝掃除の話をするわよ。  排水溝の流

記事を読む

【都営住宅の家賃・間取り・入居資格】募集期間を逃さず申し込み!高倍率な都営団地

東京都の低所得者向けの住宅、都営住宅について調べてみた。 都営住宅は入居資格や条件、申し込

記事を読む

アブラサス小さい財布を購入レビュー!おすすめメンズ・レディース財布【abrAsus】

私が現在使っている財布、「abrAsusアブラサス 小さい財布」を紹介するわよ! 本当に小

記事を読む

【デジアナ変換サービス終了】ケーブルテレビ世帯もついに本当の地デジ化?

「デジアナ変換サービス」が、もうすぐ終了するわよ! デジアナ変換とは デジアナ変換とは、

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑