【野菜通販】Amazonで激安西日本野菜セットを購入レビュー【送料無料1500円】

公開日: : 最終更新日:2015/07/13 グルメ , , ,

yasaiset12
今日は、私がよく利用している、Amazonの野菜セットを紹介するわよ。

スポンサードリンク

野菜宅配と通販

西日本野菜の宅配や通販はいろいろあるけど、野菜の定期宅配は少し、ハードルが高いし、面倒だと思うのよね。決まった日に届けてくれるのはいいけど、量を調整したり、予定があったら日をずらしたりしないといけないでしょ。それも期限が決まっていて、忘れたら大変。結構なプレッシャーなのよ。

そんな定期宅配より、スーパーへの買い物感覚で利用できる通販がとっても便利よ。野菜がなくなりそうになったら注文するだけですものね。

Amazonと楽天の野菜セット比較

楽天の野菜通販を「野菜セット 九州」とか「野菜セット 西日本」で検索すると、大体、

  • 2500円~3500円

って価格帯の野菜セットが出てくるのよね。送料は込みだったり別だったり。今は、いちばん安くて1980円で、その価格になると野菜の数はほぼ7種類ね。

ところが、Amazonにはなんと、送料無料1500円、8種類の西日本野菜セット、あるわよ奥さん!お姉さん!ボク!

Amazon – 高知の旬の野菜セット購入レビュー

では紹介しましょう。

旬果旬菜 高知の旬の野菜詰め合わせセット!!【8品目】

お値段は、1500円、送料無料よ。Amazonで、何度か購入してます。
まず、一番最近届いたこの野菜セットの内容を紹介するわ。

yasaiset
ヤマトのクール便で届きます。専用のダンボール入り。

yasaiset8
ダンボールをあけると、高知新聞。

yasaiset3
高知新聞をめくって、

8種類、これだけ入ってたわよ。
yasaiset5
yasaiset6
高知の旬の野菜詰め合わせセット!!【8品目】内容

  • 小松菜 1束
  • 山東白菜 1束
  • サニーレタス 1個
  • キャベツ 1個
  • 胡瓜 3本
  • 玉ねぎ 3個
  • じゃが芋 5個
  • しいたけ 1袋

えーと、とにかく小松菜がデカいわ。写真でお分かりいただけるかしら。新聞の片面からはみ出る大きさよ。それでも、しいたけがこじんまりしてるから、全体のボリュームはいつもより少ないぐらいじゃないかしら?

ちなみに、山東白菜(さんとうはくさい)は、山東菜(さんとうな、さんとうさい)とも言うんだけど、この野菜セットではじめて出会った野菜。くせがなくて白菜よりも扱いやすくて、一度使ったら気に入っちゃったわ。しかも、白菜より栄養価が高いんですって。私は菜っ葉として、蒸したり炒めて食べてるわよ。

それじゃ、山東菜のおすすめ……じゃなくて、「高知の旬の野菜セット」のおすすめポイントをまとめてみるわね。

おすすめポイント1 – 新鮮でおいしい

野菜セットって、時々傷んだ野菜が入っていたり、ハズレのときもあるけど、こちらの野菜は毎回、新鮮で元気。ありがたいわ~

yasaiset11
小松菜としいたけのレンジ蒸し。

立派な小松菜はシャキシャキ、しいたけは味が濃くて、ナイスコンビよ~。

おすすめポイント2 – 安い

野菜セットの値段として1500円は本当に安いわ。激安、最安と言ってもいいでしょう。
そして、冷蔵庫に他のものが入っていても、入りきる量ってところも、ポイントね。せっかく新鮮な野菜でも、長く置いて傷んじゃったらもったいないもの。たとえば、3000円で野菜15~16種類のセットを買ったら、保存と管理が大変。コストパフォーマンスがいっしょなら、断然こちらのほうが良いわね。この量なら、一人暮らしの人でも利用しやすいと思うわよ。

おすすめポイント3 – すぐ届く

とにかく早いってのがいいわね。Amazonで注文したら、注文が営業日ならば翌日か、翌々日には届くわよ。日曜、祝日がお休みみたいだけど、それ以外なら、午前中に注文で翌日届いてるわ。以前、土曜日に注文したときも、日曜には届いたわね(関東)。野菜がなくなってからでもセーフ!

おすすめポイント4 – どんな野菜が届くかわかる

これは結構重要よ。旬の野菜セットは毎回内容が変わるんだけど、発送のお知らせメールがお店から届いて、そのメールに野菜の種類が全部、書いてあるの。心の準備(と、メニューの準備)ができてとっても助かるわ。

ちなみに、1ヶ月前、10月に同じ野菜セットを購入した内容は、こちらよ。

  • キャベツ
  • 大根
  • 玉ねぎ
  • 胡瓜
  • じゃが芋
  • オクラ
  • ヌキナ
  • 小松菜
  • 長ネギ2本(おまけ)

なんとオマケありで9品!時々オマケを入れてくれて、嬉しいっ。

根菜の定番で、ジャガイモ、玉ねぎは大体入ってきて、キャベツか白菜も1個、それに青菜が2~3種類、あと他に旬のものっていう構成が多いかしらね。ベーシックな野菜は押さえてくれているので、使い勝手もgoodよ。

まとめ

yasaiset13
というわけで、今日は、私のお気に入り&おすすめの野菜セットをこっそり紹介したわよ。
この野菜セットを販売しているのは、Amazon内の「旬果旬菜」というお店。

旬果旬菜さんでは、この1500円の野菜セットのほかに、野菜と果物のセットや、10品目以上の大きめの野菜セットも販売されてます。そちらも格安!

家族が多いお宅、冷蔵庫に余裕があるお宅には、少し大きい野菜セットもオススメよ。

通販はこちら

記:ライム
スポンサードリンク

関連記事

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコースをいただいてきたわよ! 1

記事を読む

【駒沢公園イベント】ジェラートワールドツアー東京でアジアのジェラートを試食してきた!

駒沢オリンピック公園で行われたジェラートの祭典「ジェラートワールドツアー」で、ジェラートを食べま

記事を読む

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレストラン。オーナーシェフはイタ

記事を読む

ネバネバの納豆を簡単にキレイにパックから取り出す方法!水でつるり

みんな大好き、朝ごはんに欠かせない納豆。 でも、パックから取り出すときにねばねばしてちょっ

記事を読む

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわよ! うな重/2590円

記事を読む

brioche-a-tete

【ブリオッシュはどんなパン?レシピと種類】 とろけるフレンチトースト商品も人気

皆の衆、ブリオッシュを食べたことがおあり? マリーアントワネットの言葉が 「パンがなけれ

記事を読む

六本木VIA EMILIAのランチコースはギンガムチェックが気分【駅近イタリアン】

おしゃれなイタリアンレストランVIA EMILIAでランチをいただいてきたわよ! VIA

記事を読む

白菜の切り方

白菜丸ごと1個の切り方!簡単に半分・4つ割りカットする方法

スーパーで丸ごと1個の白菜が安売りしていたら、あなたならどうする? 買いたい!けど冷蔵庫で

記事を読む

【シフォンケーキ型なし】ブルーベリージャムでブルーベリーヨーグルトシフォンケーキ!レシピ【簡単?】

ブルーベリージャムが、あんまりおいしくなくって余った!! ってことでシフォンケーキに使った

記事を読む

シベリアはお菓子?パン?映画『風立ちぬ』で「妙なもの」呼ばわりのカステラ羊羹サンド

ジブリ映画「風立ちぬ」で主人公の堀越が購入するお菓子「シベリア」。 同僚の本庄には「妙なものを

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑