ロシアの美人折り紙作家エカテリーナさんのくす玉!書籍Kusudama Origamiと動画

公開日: : 最終更新日:2015/03/10 折り紙, 海外 ,

kusudama-origami-russia3

くす玉折り紙は、「ユニット折り紙」と呼ばれる、何枚ものパーツを組み合わせて作る折り紙の一種。「伝承のくす玉」と呼ばれる、32枚~40枚の折り紙で中央を糸で縫い合わせるくす玉や、60枚で作る「花くす玉」などが代表的だけど、他にもいろいろなデザインのくす玉が作られているわよ。

海外の折り紙作家による作品もあります。今日は、ロシアの美人折り紙作家、エカテリーナさんのくす玉折り紙を紹介するわよ!

スポンサードリンク

エカテリーナさんのくす玉折り紙

折り紙作家エカテリーナ・ルカシェワ

kusudama-origami-russia1
エカテリーナ・ルカシェワ(Ekaterina Lukasheva)さんは、ロシアの女性折り紙デザイナーよ。

エカテリーナさんは、たくさんのくす玉折り紙をデザインしています。彼女のくす玉折り紙作品は、どれも色づかいが綺麗で、見ているだけでも楽しいわよ!

kusudama-origami-russia2
エカテリーナさんのサイト → kusudama.me

ギャラリーページの上の、小さなくす玉の写真をクリックすると、種類ごとのくす玉写真が見られるわよ。

そんなエカテリーナさんのの作品の中から、折り紙30枚で作るくす玉2種類の作り方を紹介しましょう。

くす玉折り紙「ラファエル」の作り方

くす玉「ラファエル」の折り方動画[映像のみ]

Kusudama Rafaelita

  • 用意するもの 小さめの折り紙 30枚

5枚の花びらの花が、形がくっきりしていて綺麗ね。

折っているのは、ドイツ人のカトリン(Katrin)さん。カトリンさんは、エカテリーナさんのくす玉折り紙動画をいくつもアップしているわよ。すごいわ。

くす玉折り紙「パラダイム」の作り方

こちらは、ユニットの作り方と、組み立て方の2本の動画を紹介するわよ。

くす玉「パラダイム」のユニット折り方動画[英語音声付]※12分00秒まで

12分ぐらいから組み立て方が入っているけど、間違っているそうなので、組み立て方は次動画を見てちょうだい。

くす玉「パラダイム」の組み立て方動画[英語音声付]

Kusudama Paradigma

  • 用意するもの 折り紙 30枚

1つのユニットの折り方が、結構難しそうね。この動画の男性は、ブラジル-サンパウロ生まれの日系人、Tadashi Mori(森 正)さん。他にも折り紙動画をたくさん作っているわね。

書籍「Kusudama Origami」

エカテリーナさん本人は、くす玉の動画解説はしていないけど、作り方の本を出してるわよ。その名も「Kusudama Origami」。

「Kusudama Origami」宣伝動画

話し方がかわいいわね~。
もっといろんなくす玉にチャレンジしたい人は、ゲットよ!

通販はこちら
Amazon:Kusudama Origami

今日はエカテリーナさんのくす玉折り紙を紹介したわよ。

記:ライム
スポンサードリンク

関連記事

【キャラクター柄折り紙】サンリオ・ディズニー・スヌーピーも!レトロ折り紙発掘その2

レトロ折り紙発掘・後編! 昔のキャラクター柄折り紙を色々、紹介するわよ。 サンリオキャラクタ

記事を読む

折り紙でクリスマスオーナメントを手作り!星、雪の結晶など、ツリーの飾りの折り方8種

クリスマスツリーの飾りを折り紙で手作りしてみよう。 子供といっしょに作って楽しい、飾っ

記事を読む

「淳と隆の週刊リテラシー」人質経験豊富な常岡浩介が解説 – オレンジ色の服の意味は?

1月24日、東京ローカルのTV番組「淳と隆の週刊リテラシー」内で、ジャーナリスト常岡浩介氏が、イ

記事を読む

七夕やクリスマス飾りに!星の折り方5種【季節の折り紙動画】

星の折り紙は、いろいろある。 はさみを使う簡単なものから、何枚かを組み合わせて作るもの、立

記事を読む

スパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」レシピ!冬においしい北欧の飲み物

北欧でクリスマスシーズンによく飲まれるスパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」を作ってみ

記事を読む

shuriken-4-mai

折り紙4枚と8枚で作る手裏剣3種【かっこいい手裏剣・八方手裏剣・四色手裏剣】

折り紙の手裏剣といえば、折り紙2枚で作る手裏剣が知られているが、それだけではない。今回は、4枚と

記事を読む

折り紙 あじさいの花と葉の折り方【梅雨・6月の花】

もう6月なのね~。 今回は、梅雨に咲く花の代表、アジサイの折り方を紹介するわよ。 花

記事を読む

hanetsuki-heart-origami

ハートの折り紙折り方5種!簡単・羽根つき・しおり・立体ハートの作り方動画【かわいい】

もうすぐバレンタインね!わくわくドキドキ! 今日は、かわいいハートの折り紙を色々、紹介するわよ。

記事を読む

デンマーク人は国旗とハートマークが好き?【デンマーククローネ・国旗・国章】

コペンハーゲンにあるチボリ公園のクリスマスを以前、紹介したけど、今日もまたデンマークの話をするわ

記事を読む

tulip-origami

折り紙 チューリップの花と葉とつぼみの折り方【立体・春の花】

かわいい春の花といえば、チューリップ! 折り紙でチューリップを作りましょう。 チューリッ

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑