飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を
飯田橋~神楽坂のワインバー10’colorsで、休日ランチコースをいただいてきたわよ!
10’colorsのランチコース/2500円
10’colorsは、神楽坂にあるワインバーよ。住所は神楽坂でも最寄り駅は飯田橋ね。
お店は神楽坂下の交差点から坂を上り、2つ目を左に曲がった路地の中にあります。
お店の少し手前に↓の看板が出てたわ。
↓お店の前。この裏に地下への階段があるわよ。
お店の中は少し暗めでバーっぽい雰囲気。いやバーですし!・・テーブル席に案内してもらったわよ。
ランチメニューは一種類のみで土日のみ。事前に予約しておいたわ。(グルメサイトには「要予約」とあったけど、↑の黒板の感じだと当日でも頼めるのかもね・・・?)
↓メニュー表もいただいたわ。
ランチコース・2500円(税込)
- 前菜9種の盛り合わせ
- パスタorピアディーナ
- ドルチェ
- カフェ
パスタorピアディーナは好きなほうを選べます。ピアディーナっていうのは、小麦粉の薄い生地にハムなどをはさんだイタリアのお料理らしいわ。こちらも気になったけど迷った末パスタにしたわよ。
前菜9種の盛り合わせ
写真左上から順に
- クジラ赤肉のスモーク
- サバのカルパッチョ
- クリームチーズのムース~干し柿のピューレ添え
- 平目のクロケッタ(コロッケ)
- コンソメ風味の出汁巻き卵
- レンコンのピリ辛トマト煮込み
- 長芋とズッキーニの味噌ソース
- モルタデッラハム
- 豚肉のコラーゲンテリーヌ
ハート型のコロッケ!
コロッケと、コラーゲンテリーヌにかかっているのは青紫蘇の入ったソースでした。出汁巻き卵にはチーズがかかって洋風で不思議な感じ。コラーゲンテリーヌは噛み応えがあったわ!サバは水分を飛ばしてからトマトビネガーっていうお酢に漬けてから炙ってあるんですって。洋風炙り〆サバってところかしら。
どのお料理も珍しくておいしかったわ。
鶏ムネ肉のラグーソースと野菜のペンネ
途中まで写真忘れてたので食べさしで失礼!コショウとニンニクがきいたおいしいラグーソースに、上にはチーズがたっぷり。鶏のラグーは初めて食べたかも・・。青菜は小松菜よ。ペンネはけっこうボリュームがあったわ。
帰ってきてから気づいたんだけど、看板のメニューには紙のメニュー表と違って「胸肉のラグーと野菜のカサレッチェ」って書いてあったわね。カサレッチェは、くるりん、としたパスタ。珍しいから食べてみたかったわね。きっと、カサレッチェは切れてたのね。
ドルチェとカフェ
- ライチ風味のプリン(左)
- ふんわりティラミス(右)
ライチ風味のプリンにはラズベリーソース。固めのソースだったわ。
ビスコッティつきのコーヒーと一緒に。ビスコッティはとってもいい香り。
ドリンクは、
- エスプレッソ
- ホットコーヒー
- アイスコーヒー
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
の5種類から選べるわ。
店舗情報・その他
おいしい料理でお腹いっぱい。こんどは、ピアディーナを食べてみたいわねっ。
帰りは大江戸線の牛込神楽坂に向かってみたら、10分程で駅についたわよ。
2018年3月現在の店舗情報
- 店名 : 10’colors (テンカラーズ)
- 住所 : 東京都新宿区神楽坂2-21 サンアセントビル B1F
- 営業時間 :
【月~土】19:00~翌3:00 (2:00 DRINK L.O)
【祝】19:00~翌2:00(1:00 L.O)
【土・日のみ】ランチ 12:00~14:30 ※要予約 - 定休日 : 日曜日
- 食べログ評価 : 3.08
公式サイト : 10’colors
関連記事
-
-
通販前にチェック!ドゥリエールのミルクレープを元ドトール店員が辛口レビュー!
ミルクレープ発祥の店と言われている、ドゥリエールのミルクレープを、いただいたわよ! ミルクレー
-
-
【ブリオッシュはどんなパン?レシピと種類】 とろけるフレンチトースト商品も人気
皆の衆、ブリオッシュを食べたことがおあり? マリーアントワネットの言葉が 「パンがなけれ
-
-
レンジで簡単に。冬の3行レシピ – 玉ねぎ、長ネギ、大根、みかん、ソイラテ
冬に体が温まる、お手軽レシピを紹介するわよ! レンジ調理だから楽ちん~、の3行レシピよ
-
-
スパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」レシピ!冬においしい北欧の飲み物
北欧でクリスマスシーズンによく飲まれるスパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」を作ってみ
-
-
【ヨーグルト】トルコのアイランと世界の塩味ヨーグルトドリンク
日本では「飲むヨーグルト」が市販されている。 海外のヨーグルトドリンクといえば、インド
-
-
馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意
馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわよ! うな重/2590円
-
-
白菜丸ごと1個の切り方!簡単に半分・4つ割りカットする方法
スーパーで丸ごと1個の白菜が安売りしていたら、あなたならどうする? 買いたい!けど冷蔵庫で
-
-
【雑草でハーブティー】ブルーマロウティーの作り方!自由研究にも
駐車場に咲いていたマロウの花を使って、青から水色(緑)、ピンク色へ美しく色を変えるハーブティ
-
-
北海道のお取り寄せ!壺屋の「かぼちゃ鍋」はお饅頭入りパンプキンパイ【モニター】
北海道旭川のかぼちゃのお菓子、「かぼちゃ鍋」のモニターに当選したわよ! 今日は、壺屋の
-
-
【駒沢公園イベント】ジェラートワールドツアー東京でアジアのジェラートを試食してきた!
駒沢オリンピック公園で行われたジェラートの祭典「ジェラートワールドツアー」で、ジェラートを食べま