ダンボールや新聞の縛り方 – 古紙回収や引越し後の処分に!一重でしっかり「キの字結び」

公開日: : 暮らし , ,

danbo-ru-sibarikata15

ダンボールを縛ってまとめるのは割と面倒な作業だ。

紐を二重にしなくても、しっかりダンボールを縛れる結び方、「キの字結び」を紹介しよう。

スポンサードリンク

キの字結び

ダンボールをキの字結びで縛ってみる。荷造り紐を使用する。

結び方・手順

1.図の赤い部分を起点とする。縦の長さの手前から1/3、横幅の中央。
自分は、図の左下に陣取る。

danbo-ru-sibarikata1

2.荷造り紐を伸ばし、起点から、ダンボールの縦の長さの約4倍の長さの紐を取っておく。

danbo-ru-sibarikata3

3.起点からダンボールの下を通し紐を一周させ、起点で引っ掛けて交差させる。紐を下に回すときは、起点の少し手前、矢印の部分を足で抑えながらすると楽だ。

danbo-ru-sibarikata17

4.手前から2/3の場所で同じように紐を一周させ、引っ掛ける。交差した部分の両側の紐を外に向けて引っ張る。この時点で、かなり安定している。

danbo-ru-sibarikata9

5.荷造り紐の、ロールにつながっている方を、ダンボールの下を通し縦に一周させる。結べる長さを残して、はさみで切る。

danbo-ru-sibarikata11

6.切った方の端を、交差した部分をくぐらせ、図の右下のエリアに出す。

danbo-ru-sibarikata12

danbo-ru-sibarikata13

7.端同士を好きなように結ぶ。

danbo-ru-sibarikata14

出来上がり。

danbo-ru-sibarikata15

立てたところ

danbo-ru-sibarikata16
「キ」。

おすすめポイント

しっかり縛れる、はみ出さない

大小のダンボールを束ねる場合、ただ、十字に縛ると、隙間から小さいダンボールがはみ出してしまうことがある。また、二重にしてもイマイチ安定しない。キの字結びなら、隙間が少ないのではみ出すこともなく、一重でもしっかり安定する。

持ち運びが楽

写真ではユルそうに見えるかもしれないが、これで、上に指一本引っ掛けて片手で楽に持ち運べるのだ。

新聞・古紙回収にも

キの字結びは、ダンボールだけでなく、新聞を束ねるときにも使える結び方だ。

 

今日は、覚えておくと便利なダンボール・新聞の縛り方「キの字結び」を紹介した。

引越し前後の片付けや、大掃除に活用していただけると、幸いである。

記:スナ男
スポンサードリンク

関連記事

上杉隆の「3つのゼロ」政策。東京は都民のもの【東京都知事選出馬記者会見】

東京都知事選に出馬表明した上杉隆氏の記者会見が、7月12日15:00より、東京都庁で行われた

記事を読む

kuroneko-point

【クロネコヤマトのポイント貯め方・交換方法】宅急便の受取でミニカーやお菓子をゲット!

「クロネコポイント」は、クロネコヤマト宅急便の受取・発送などでポイントが貯まるプログラムだ。20

記事を読む

軽い履き心地のスニーカー、スケッチャーズGOwalkを購入レビュー!

今までに体験したことのない履き心地!はきやすくてとにかく軽い! スケッチャーズのスニーカー

記事を読む

窓付き封筒にイライラ!セロハンの窓は分別でリサイクル?【紙ごみ・古紙回収】

窓付き封筒って、どうやって処分している? ひょっとして、窓の部分のセロファンにイライラする

記事を読む

経済学者が「大卒の初任給が高卒より4万円も高い」理由を解説!オイコノミア

大卒の初任給が高いのは、なんとなく当たり前と感じてしまっていたが、ちゃんとした根拠があるらしい。

記事を読む

上杉隆の東京オリンピック予算削減案、組織委員会とゴルフコース問題【スピーカーズコーナー・街頭演説】

上杉隆の街頭演説の中での質問・意見コーナー「東京スピーカーズコーナー」。新橋と秋葉原のスピー

記事を読む

洗顔のときに節水と時間短縮するハンパ技【おそく起きた朝は…】

秋ね……。 秋といえば、乾燥。 洗顔後や入浴後は乾燥対策が不可欠よ。 今日は、

記事を読む

上杉隆への質問、福島原発のこと【東京スピーカーズコーナー・街頭演説】

毎日行われている上杉隆氏の街頭演説では、しばしば、「スピーカーズコーナー」という時間が設けら

記事を読む

都営住宅の直接受付募集に行ってきた【事故物件・病死等】

都営住宅の募集は、実は年に4回だけではない。通常の募集のほかに、直接受付募集というものがある。直

記事を読む

【都営住宅の家賃・間取り・入居資格】募集期間を逃さず申し込み!高倍率な都営団地

東京都の低所得者向けの住宅、都営住宅について調べてみた。 都営住宅は入居資格や条件、申し込

記事を読む

Comment

  1. […] ダンボールや新聞の縛り方 – 古紙回収や引越し後の処分に!一重でしっかり「キの字結び」 […]

お店で行う包装、のし紙に関するまとめ | かんたん資格 にコメントする コメントをキャンセル

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑