トランプ氏は実は日本が好き?あえば直道が語る米大統領選挙「淳と隆の週刊リテラシー」
TOKYO MX「淳と隆の週刊リテラシー」7月9日放送で、共和党全米委員会顧問のあえば直道が、アメリカ大統領選挙と共和党候補ドナルド・トランプ氏について解説した。
あえば直道とは
あえば直道(じきどう)
- 共和党全米委員会顧問
- JCU議長
あえば直道は、ドナルド・トランプ氏が所属する共和党の全米委員会顧問で、2012年にのアジア人唯一のメンバーとして就任した。「全米保守連合」の日本側パートナー「JCU」議長でもある。
トランプ氏が出馬する前から支持し、出馬を勧めていた人物。いわば仕掛け人の一人である。
2016年3月に行われたアメリカの政治イベント「CPAC」では、日本人で初めてメインステージで演説。「共和党員が政権をとることで、世界に自由と平和を取り戻す」と語る。
全米の保守派が一同に会し、大統領選挙にも強い影響を持つといわれるイベント
米大統領選挙の行方とトランプ氏
女性初の大統領を目指す民主党ヒラリー・クリントン氏と、過激な発言を繰り返す共和党ドナルド・トランプ氏。11月の本選に向けて、激しい攻防が続いている。
クリントン氏とトランプ氏の政策など
民主党 ヒラリー・クリントン
- 基本姿勢「オバマ政権の継承・強化」
- 税制 富裕層へ課税強化、賃金の高い雇用を増やす
- 移民 移民政策の拡充
- 医療 オバマケア(公的医療保険の加入義務付け)強化
- TPP 米国のためになっていない。貿易協定は再交渉すべき
- 日米 尖閣諸島は日米安保条約の適用対象
- 民主党内支持率 支持 37.4%
不支持 55.5%
共和党 ドナルド・トランプ
- 基本姿勢「アメリカ第一」「強いアメリカを取り戻す」
- 税制 富裕層も含め減税。最低賃金引き上げに反対
- 移民 不法移民は全員国外退去、メキシコ国境に壁を作る
- 医療 オバマケアの廃止
- TPP TPP脱退を宣言
- 日米 在日米軍費用の100%負担しなければ日本は自主防衛
- 共和党内支持率 支持 34.1%
不支持 58.4%
以下、あえば直道氏の解説をまとめる。
トランプ氏の党内不支持率が高い理由
両候補者とも、自分の政党からの不支持率が過半数を占めるという驚くべき状況。
トランプの共和党内不支持率が高い一番の理由は、
「トランプではヒラリーに勝てないんじゃないか?」ということ。トランプは、
- 人種差別じゃないの?
- 女性差別じゃないの?
と誤解を受けるような発言ばかり。せっかく共和党がこの4年間でオバマに勝てるだけの布陣をしいてきたのに、トランプが全部無茶苦茶にしてしまうのではないか、という恐れから、この数字になっている。
しかし今は、共和党本部も腹をくくって、トランプ陣営で組んで一丸となり「ヒラリーに勝とう」という形になってきた。とはいえ、トランプ不支持派は共和党内にまだ多数いる。
ヒスパニック層からの支持率と不法移民について
トランプは不法移民への対策として「メキシコとの国境に壁を作る」などと言っているが、ヒスパニック層から33%もの支持を受けている。それには理由がある。
移民とは、不法移民ばかりではない。頑張ってまともにグリーンカードを取って、一生懸命仕事をしているメキシコ等からの移民の人たちは大勢いる。そういう人たちにとっては、不法移民はもちろん迷惑な存在。不法移民に自分たちより安く働かれると、職を失ってしまうからだ。
トランプの不法移民への厳しい態度は、そういう真面目に働いている移民の人たちから「よく言ってくれた」と、これだけの支持を得ている。
黒人層からの支持がまったくないのは何故か
トランプは特に黒人に対する批判などはしていないが、民主党の支持基盤が黒人層とほぼイコールなため、このような結果になっている。
トランプ氏が大統領になると日本にメリットがある?
たぶん、日本にとってトランプが大統領になったほうが、いいことの方が多い。
例えば、トランプ氏は日本に対して過激な発言をしているが、中国に対しては、より強く言っている。中国に対し「関税を45%かける」などといって、中国は、おののいている。日本と中国の今の関係を考えたときに、トランプが大統領になれば中国ににらみをきかせられるので良い。
オバマ大統領は人格者だが、平和を愛する優しい人であるがゆえに世界になめられてしまい、中東のテロをはじめとする世界の紛争が増えたという部分がある。オバマ氏は政治家というより、宗教家という感じ。
アメリカが強い国になれば、世界の悪さをしている国に、にらみを利かせることができる。
トランプ氏の素顔は潔癖紳士?
番組の終わりに、視聴者からの「プライベートのトランプ氏はどんな人なのか」と言う質問に対し、あえば氏は次のように回答。
—はっきり言います、「紳士」です。メディアに出ているときとは全然違いますよ。とても紳士で、日本という国が大好きです。「日本は本当に美しい国だ」と。
もう一つの意外な一面の話も。トランプ氏は潔癖症らしい。
—トランプさんて握手するのが嫌いなんですよ。ものすごい潔癖なんです。けど私は数少ない握手した人間です。ちゃんとしっかり握ってくれました。
—
あえば直道氏の解説は非常におもしろく、アメリカ大統領選に俄然興味が出た。
これから見守っていきたい。
関連記事
-
-
スパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」レシピ!冬においしい北欧の飲み物
北欧でクリスマスシーズンによく飲まれるスパイス入りホットワイン、グロッグ「Glogg」を作ってみ
-
-
中島みゆき「糸」はミスチル桜井カバーから再燃!今年は「麦の歌」で紅白!ももクロも1位
今年、紅白歌合戦に12年ぶり2度目の出演が決定している、中島みゆきさん。 今日は、中島みゆ
-
-
「家庭教師のトライ」のCM。できないハイジと黒いクララ、おんじのラップも人気?
「アルプスの少女ハイジ」の曲がテレビから流れてきて、アレ?と思ったらパロディCMだったわ!
-
-
経済学者が「大卒の初任給が高卒より4万円も高い」理由を解説!オイコノミア
大卒の初任給が高いのは、なんとなく当たり前と感じてしまっていたが、ちゃんとした根拠があるらしい。
-
-
磯野貴理子「もうちょっとで」復帰?「はやく起きた朝は…」で入院後2度目の手紙、一時帰宅も
磯野貴理子さんが脳梗塞で入院した10月23日から、約1ヵ月半が経過。 12月7日放送の「は
-
-
洗顔のときに節水と時間短縮するハンパ技【おそく起きた朝は…】
秋ね……。 秋といえば、乾燥。 洗顔後や入浴後は乾燥対策が不可欠よ。 今日は、
-
-
伊集院光、NHK番組内で中二病を語る【100分de名著】
伊集院光が、9月23日放送の「100分de名著」の中で、自身が生んだ言葉である「中二病」について
-
-
ロシアの美人折り紙作家エカテリーナさんのくす玉!書籍Kusudama Origamiと動画
くす玉折り紙は、「ユニット折り紙」と呼ばれる、何枚ものパーツを組み合わせて作る折り紙の一種。
-
-
【駒沢公園イベント】ジェラートワールドツアー東京でアジアのジェラートを試食してきた!
駒沢オリンピック公園で行われたジェラートの祭典「ジェラートワールドツアー」で、ジェラートを食べま
-
-
結婚すると年収プラス63万円分幸せ?結婚の幸福度をお金に換算【オイコノミア】
結婚というワードには、ただ幸せなイメージがある。 幸せな結婚にあこがれる女性も多くいる。