上杉隆の東京オリンピック予算削減案、組織委員会とゴルフコース問題【スピーカーズコーナー・街頭演説】

公開日: : 最終更新日:2016/07/26 暮らし , , ,

uesugitakashi-tokyo-olympic

上杉隆の街頭演説の中での質問・意見コーナー「東京スピーカーズコーナー」。新橋と秋葉原のスピーカーズコーナーで、東京オリンピックに関する質問がされ、上杉氏が回答した。

上杉氏は東京を必ず変える政策、マニフェストの④番目に「東京オリンピック運営費を当初のコンパクト案に」と掲げている。

スポンサードリンク

オリンピックバブルについて

新橋スピーカーズコーナーでの質問。

質問者「オリンピックバブルについて。オリンピックが終わるとバブル崩壊するといわれていて不安だが、どうか。

上杉「オリンピックバブルというのはよく考えてみれば、幻想です。もともとオリンピックは景気を持続的に高めるということはない。

東京の本当の問題は、オリンピックのあとの2020年、2021年問題。そのときに東京は本当に大丈夫なのか、あの1999年の前のような時代に戻るんじゃないかと、そういうことを考えた。実際相当厳しいが、まだ間に合います。

青島幸男さんが95年に出馬したとき、世界都市博を中止すると言って勝った。都市博中止で無駄遣いがなくなったかと思いきや、実は、急にやめたのでその違約金で、都市博をやったときよりもかなり損している。

だから、オリンピックをやめるという選択肢は、もうなくなってしまった。

だったらどのぐらい安くするか。そして、アフターオリンピックで、オリンピックで使ったあらゆるものを、どれくらい都民の財産として使えるか、と考えなければいけない。

東京五輪ゴルフコース問題

–石原都知事のときの、8km圏内のコンパクトオリンピックの招致案では、予算は4500億円だった。今は、招致も含めた費用が2兆円といわれるまで膨らんでいる。

たとえば一例です。ゴルフ競技について。
石原案では、東京五輪のゴルフ競技は洲のゴルフ場「若洲ゴルフリンクス」でやる予定だった。若洲のコースは東京都港湾局の持ち物だから非常に安く済む。

ところが、ここでやはり利権が発生する。今はなぜか、埼玉県の「霞ヶ関カントリークラブ」という日本で最も高級な、プライベートなゴルフ場でやろうとしている。これによって金額が倍増した。なぜこの決定がされたのか、わかりません。不透明な決定がなされたという情報もある。

暑い夏に、埼玉の内地のゴルフ場では、体感温度は40度を超えるでしょう。選手はともかくとして、観客には到底耐えられる気温ではない。

さらに大きな問題は、霞ヶ関カンツリークラブはプライベートコースだから、オリンピックが終わったあと高いお金を払わないと入れない。

当初のとおり、若洲ゴルフ場でやればいいじゃないですか。「2020年でオリンピックは終わる、その後どうなってもいい」という、オリンピック組織委員会の考えではなくて。

若洲ならメディアセンターも含め8km圏内だから安く済む。終わった後は1週間に1回または1ヶ月に1回でも、公園として開放すればいい。子供たちが遊べるように、お年寄りが散歩してもらうようにすればいい。

五輪組織委員会の問題、森会長について

uesugitakashi-tokyo-olympic5
秋葉原スピーカーズコーナーでの質問。

質問者「オリンピック組織委員会のM会長に勇退してもらうということだが、どうやって辞めさせるつもりか

上杉「今の、森さんが会長にいる間はどうしてもどんどんお金を使ってしまう。新国立競技場や、エンブレムもそうだし、さまざまな失敗をした。「名誉あるご勇退」というのは、日本のスポーツ文化をここまで持ってきたのは確かに森さんなんです。その部分の是々非々で、敬意を持ちながら、ご勇退願う。

五輪組織委員会の委員と理事、60人います。顧問が178人います。合わせて230人。

東京都で東京オリンピックのために働いているはずなのに、なぜか日本で一番家賃の高い虎ノ門ヒルズというところ1フロア借りて、有名人たち、知名度のある人たちが集まっている。でも何もしていない。

本当に働いているのは、都庁の第1庁舎にある「オリンピック準備局」の、優秀な若いスタッフです。彼らがずっと働いている。たとえば国枝選手の出ているYoutube動画、あれは都の若い職員が作った。

何もしてない人たちへの2400万円の理事手当、いらないじゃないですか。
顧問も178人もいらないでしょう。財務省の武藤さんもそうだし、元電通の高橋さんもそう。そういう人たちはもういいでしょうと。16万人いる都の職員は優秀ですから、彼らが頭を使えばいろんなことができる。知恵を使えば予算は削減できる。

ただ残念ながら、開催国は組織委員会を作らなければいけない義務がある。だから、メンバーを入れ替えます。招致のときに関わっていた、夢を持った人たちに戻ってきてもらって、組織委員会はもう一回みんなの手でつくりなおす。

ご質問の、森会長をどうやって辞めさせるか。権限があるわけではない。ただ、これまでの不祥事も含めて、都で検証委員会を立ち上げて、さまざまな金の使い道を公開する。どうしても公開しないんだったら、議会と一緒に百条委員会を設置して、オリンピック組織委員会を検証すればいいんです。

そういうことになる前に、森会長には頼みに行きますよ。「森さん、もういいでしょう。2005年、私を森事務所から出入り禁止にして、11年もたちました。それまでは、よく遊びに行っていろんな話を聞かせてくれたじゃないですか。」
きっと、わかってくれる、かもしれない。わかってくれなかったら、百条委員会を発動させるだけです。

もともとのコンパクト五輪は4500億円です。そこに戻したいが、すでに相当使ってしまっています。ただ、こういったことを一個一個やれば、9000億円下げられる算出があります。


障害者スポーツ普及啓発映像「Be The HERO」 (オリンピック・パラリンピック準備局)

参考:
上杉隆・東京スピーカーズコーナーin新橋
上杉隆・東京スピーカーズコーナーin秋葉原
ニューズ・オプエド(Youtubeチャンネル)

記:スナ男
スポンサードリンク

関連記事

kuroneko-point

【クロネコヤマトのポイント貯め方・交換方法】宅急便の受取でミニカーやお菓子をゲット!

「クロネコポイント」は、クロネコヤマト宅急便の受取・発送などでポイントが貯まるプログラムだ。20

記事を読む

洗顔のときに節水と時間短縮するハンパ技【おそく起きた朝は…】

秋ね……。 秋といえば、乾燥。 洗顔後や入浴後は乾燥対策が不可欠よ。 今日は、

記事を読む

経済学者が「大卒の初任給が高卒より4万円も高い」理由を解説!オイコノミア

大卒の初任給が高いのは、なんとなく当たり前と感じてしまっていたが、ちゃんとした根拠があるらしい。

記事を読む

軽い履き心地のスニーカー、スケッチャーズGOwalkを購入レビュー!

今までに体験したことのない履き心地!はきやすくてとにかく軽い! スケッチャーズのスニーカー

記事を読む

鳩山邦夫の夢見た東京とは?元秘書・上杉隆は蝶を採るのが上手い【自然との共生・環境革命】

鳩山邦夫氏の元秘書である上杉隆氏が、都知事選出馬のきっかけとして「鳩山邦夫さんの夢見た東京を

記事を読む

窓付き封筒にイライラ!セロハンの窓は分別でリサイクル?【紙ごみ・古紙回収】

窓付き封筒って、どうやって処分している? ひょっとして、窓の部分のセロファンにイライラする

記事を読む

お風呂の排水溝掃除

今年の汚れ、今年のうーちーに! てことでお風呂の排水溝掃除の話をするわよ。  排水溝の流

記事を読む

都営住宅の直接受付募集に行ってきた【事故物件・病死等】

都営住宅の募集は、実は年に4回だけではない。通常の募集のほかに、直接受付募集というものがある。直

記事を読む

【都営住宅の家賃・間取り・入居資格】募集期間を逃さず申し込み!高倍率な都営団地

東京都の低所得者向けの住宅、都営住宅について調べてみた。 都営住宅は入居資格や条件、申し込

記事を読む

上杉隆の政策、横田基地軍民共用化と多摩地域の発展【東京スピーカーズコーナー・街頭演説】

東京を必ず変えるマニフェスト(1期目に必ずやる政策)7つのうち⑤番目として、「横田基地軍民共

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑