デンマーク人は国旗とハートマークが好き?【デンマーククローネ・国旗・国章】

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 海外, 雑学 , ,

denmark-krone
コペンハーゲンにあるチボリ公園のクリスマスを以前、紹介したけど、今日もまたデンマークの話をするわよ。

スポンサードリンク

デンマーク人はハートが好き?

チボリ公園では、ハートのイルミネーションをたくさん見たけど、他にもハートマークがあったの、思い出したわ!

デンマークでは街中でもお店の看板やロゴマークにハートのモチーフが使われているのをよく目にします。その中でも一番よく目にしたハートマークといえば、コレ。

デンマーククローネ硬貨

デンマークの通貨は、デンマーククローネ。この、デンマーククローネの硬貨がとってもラブリーなので、お見せしましょう。

denmark-krone
上段左から、

  • 10クローネ硬貨(旧)
  • 10クローネ硬貨(新)
  • 5クローネ硬貨
  • 2クローネ硬貨
  • 50オーレ硬貨

オーレは、クローネの1/100の単位です。写真にはないけど、このほかに、20クローネと1クローネ硬貨があるわよ。

それじゃ、一つずつ見ていくわよ。

denmark-krone
5クローネと2クローネ。同じデザインの穴あきコインでハートが2つずつ。
日本にも50円玉と5円玉があるけど、実は先進国では穴あきコインは珍しいそうよ。

denmark-krone6
50オーレ。上に大きいハートと、下にも小さいハートマークが。わかるかしら?まさに、ラブリー!

denmark-krone5
旧10クローネ。「MARGRETHEⅡ」と「DANMARKS」の間にハート。中央は、女王マルグレーテ2世の肖像よ。

denmark-krone4
新10クローネ。こちらも「MARGRETHEⅡ」と「DANMARKS」の間にハート。そして女王マルグレーテ2世の肖像。旧コインより少し、お年を召しているわね。

てな感じで、すべてのコインにハートマークが入ってるわけなの。日本の硬貨もこういうのならいいわよね~。

ハートは王立造幣局のミントマーク

実はこのハートマークは、デンマーク王立造幣局の「ミントマーク」なんですって。

ミントマークというのは、コインを鋳造した場所を特定するために、コインに付けるマークのこと。アルファベットだったり図案だったりするそうよ。デンマークではハートがミントマークなのね。

ちなみに。オランダの造幣局のミントマークは「ヘルメスの杖」という図案らしいわ。なんだか、特殊効果がありそうな名前ね……。

デンマークの国章

デンマークでは、他にもハートマークが使われているものが。それはデンマークの「国章」です。

国章とは

国章とは、国家を象徴する紋章のこと。存在自体知らなかったわ。国旗のように、必ずあるってものでもないみたいね。日本は特に国章を定めていないから、皇室の菊の御紋、「十六八重表菊(じゅうろくやえおもてぎく)」が一応、国章になるんですって。

日本の国章(仮)「十六八重表菊」

kikunogomon
画像引用元:Wikipedia – 菊花紋章

さて、デンマークの国章は、こちら

デンマークの国章

denmark-krone8
画像引用元:Wikipedia -デンマークの国章

ハートがいっぱい~

盾の形の中に、王冠をかぶったライオン3匹と、ハートマークが9つ。ライオンの舌が切れてるのは何故?と一瞬思ったけど、切れてるんじゃなくて、手前に白い牙が描かれていたのね。

色鮮やかではっきりして、絵本の中の絵のようなデザインね。

デンマーク人は国旗も好き

denmark-kokki

もう一つ、デンマーク人は、「国旗」も好きみたいなの。

デンマーク国旗

デンマーク国旗は赤地に左に寄った白十字。デンマーク語では「Dannebrog」(ダンネブロ)と言います。そのままの意味は「デンマークの布」ね。

この左に寄った十字は、他の北欧の国の国旗にも入っているデザインだけど、「スカンジナビアクロス」とか、「ノルディッククロス」って名前が付いているの。そして、デンマークの国旗が、この「スカンジナビアクロス」の元になっているんですって。

確かに、スカンジナビアクロスを使った国旗の中でも、赤地に白で、一番シンプルって感じがするわね。

さらに、デンマーク国旗は、13世紀のはじめに作られた、世界最古の国旗でもあるらしいの。歴史ある国旗だったのね!

デンマークでは、記念日に家の前に国旗を掲げる習慣があります。特に、誕生日は家の前だけでなく、玄関口や部屋の中に国旗を飾ったり、誕生日パーティのケーキや料理にも小さい国旗を刺したりと、とにかく国旗をたくさん使うそうよ。

国旗もハートに?

デンマーク人のハート好き、国旗好きがわかったところで、こんなものを発見。

visitdenmark1
画像引用元:Facebook – Go VisitDenmark

ハートが好きすぎて、いつのまにか国旗もハート型に変えちゃってたの?

ってわけではなく、これはデンマーク観光案内サイト、VisitDenmark のロゴマークなのよ。二重になったハートと国旗の十字のデザインが、なんともオサレね~。

さすが「デザインの国 デンマーク」だわね!

今日は、国旗とハートマークが好きなデンマーク人のお話でした~。

関連記事: デンマークのハートのクリスマスオーナメント「ユールヤータ」

記:ライム
スポンサードリンク

関連記事

お前が結婚できない理由!結婚は取引だと心得よ【オイコノミア】

お前が結婚できない理由は何なのか? Eテレの経済学番組、「オイコノミア」に学び、 いつも

記事を読む

【ハモグリバエ】大根の葉や青菜に白い筋が!正体は害虫【絵描き虫】

小松菜を洗っていたら、1枚の葉にウネウネと曲がりくねった白い筋が。 芯の近くにうっすら

記事を読む

デンマーク チボリ公園のクリスマスイルミネーションは美しかった!【コペンハーゲン観光】

チボリ公園とは チボリ公園(Tivoli)は、デンマークの首都コペンハーゲンにある、世界最古の

記事を読む

トランプ氏は実は日本が好き?あえば直道が語る米大統領選挙「淳と隆の週刊リテラシー」

TOKYO MX「淳と隆の週刊リテラシー」7月9日放送で、共和党全米委員会顧問のあえば直道が

記事を読む

折り紙でクリスマスオーナメントを手作り!星、雪の結晶など、ツリーの飾りの折り方8種

クリスマスツリーの飾りを折り紙で手作りしてみよう。 子供といっしょに作って楽しい、飾っ

記事を読む

【雑草でハーブティー】ブルーマロウティーの作り方!自由研究にも

駐車場に咲いていたマロウの花を使って、青から水色(緑)、ピンク色へ美しく色を変えるハーブティ

記事を読む

【折り紙】手裏剣、箱、花くす玉の折り方など動画で約100種類!Origami Instructions

日本の文化、折り紙は、「Origami」として海外での人気が高い。 今回は、海外の折り

記事を読む

結婚すると年収プラス63万円分幸せ?結婚の幸福度をお金に換算【オイコノミア】

結婚というワードには、ただ幸せなイメージがある。 幸せな結婚にあこがれる女性も多くいる。

記事を読む

【駒沢公園イベント】ジェラートワールドツアー東京でアジアのジェラートを試食してきた!

駒沢オリンピック公園で行われたジェラートの祭典「ジェラートワールドツアー」で、ジェラートを食べま

記事を読む

「おもしくない」「おもしい」は何弁?茨城・福井・北海道の方言

子供のころ、友達で「面白くない」ことを「おもしくない」っていう子がいたのよね。 私が通って

記事を読む

コメントを残す

馬喰町のうなぎ丸文で鰻重ランチ!奈良漬おいしすぎ注意!山椒のかけすぎにも注意

馬喰町の鰻屋さん「鰻割烹 丸文」で、うな重(並)をいただいてきたわ

【白金高輪ランチ】Trattoria dello Zioで5種の選べるデザートにウキウキ!女性に人気

白金高輪~泉岳寺のイタリアンTrattoria dello Zio

千駄ヶ谷Convivioの美しいランチコースは春の装い【北参道イタリアン】

Convivio(コンヴィーヴィオ)は、千駄ヶ谷にあるイタリアンレ

小田急ハルクの大志満・新宿店で天丼ランチ!けんちん揚げの天ぷらも

和食レストランの大志満・新宿店でランチをいただいてきたわよ! 大

蕎麦前酒場CAZILOの温かいカジロそば【下北沢・南口】

下北沢のお洒落なお店「CAZILO」で、牡蠣の入ったおいしいお蕎麦

飯田橋10’colorsのランチコースは色とりどり!お洒落なワインバーで目にもおいしい昼食を

飯田橋~神楽坂のワインバー10'colorsで、休日ランチコー

神楽坂AVANTIのイタリアンランチフルコースはキラキラの笑顔がついてくる

大人なイタリアンAVANTI -TAKAHIRO-でランチフル

→もっと見る

PAGE TOP ↑